先日、視聴者の方からこんなご相談を頂きました。


この動画では、皆さんのこのようなお悩みにお応えし、最近株価を大きく下げている狙い目の高配当株を3銘柄紹介していきます。

この動画を最後まで見ることで、高配当株投資においてとても重要な失敗しない銘柄選定についての理解を深めることができ、みなさんの高配当株ポートフォリオ作成の参考になるかと思います。
※時間のない方のために、概要欄に目次を記載しておきましたので、気になる項目にとんで頂ければと思います。

「今、狙い目」の根拠とは?
それでは、「今、狙い目の」高配当株を3銘柄紹介していく前に、『なぜ今狙い目と言うことが出来るのか?』その根拠について解説をしていきます。
その根拠とは…
今回は、全上場銘柄の中から現在の株価水準がテクニカル指標的に「買い」と判断できる高配当株を紹介していきます。


みなさん気になるかと思いますが、今回は上記13種類のテクニカル指標を用い、24通りの条件で過去2年間の売買シミュレーションによりパフォーマンスの良かった銘柄を紹介していきます。

知る人ぞ知る、超有益な無料で使えるツールですので、簡単に紹介をしていきます。
抽出したツールなんか良いから、銘柄だけ知りたい!という方は、概要欄の目次から銘柄の項目にとんで頂ければと思います。
ワンクリックで今買い時の銘柄を抽出してくれるツール
それでは早速、今回ワンクリックで今買い時の高配当株を抽出したツールは…
auカブコム証券の『Kabuスコープ』というツールです。
kabuスコープは、過去2年間の売買シミュレーションをもとに、パフォーマンスの良い銘柄を抽出してくれるツールです。
さらに、後ほど解説をするkabuカルテで売買シグナルが発生しているかどうかを確認し、抽出された銘柄が投資対象として適切かどうか分析をするといった具合に、単体で使うのではなく、組み合わせて使うことで価値を発揮するツールです。
株式投資の銘柄選定を効率よく進めたい投資家にとっては、もってこいのツールかと思います。
-
-
auカブコム証券の「kabuスコープ」で買い時の高配当株を見つける方法
今狙い目の高配当株はこの3銘柄
「Kabuスコープ」と「Kabuカルテ」のボクなりの使い方や、おすすめの抽出条件について知りたいという方は、概要欄に記載のブログ記事を読んで頂ければと思います。
それでは、本題の今狙い目の高配当株を3銘柄紹介していきたいと思います。
こちらが、今回紹介をする3銘柄です。
- 国内最大手の総合リース会社
- 国内最大の信託銀行グループ
- 日本の3メガ損保の一角
みなさんは、これだけでなんの銘柄かわかりますでしょうか?
3銘柄ともに株価を大きく下げた際には積極的に買い増したいと思える優良な高配当株3銘柄です。
今回は、「Kabuスコープ」「Kabuカルテ」でテクニカル指標的に買いシグナルが出ていたので、順番に紹介していきます。
【1銘柄目】オリックス(8591)
買いシグナルが出ている今狙い目の高配当株、1銘柄目は、【8591】オリックスです。

- 米国銀行破綻の影響で3月末頃の株価下落で買いシグナルが点灯しました。
- 点灯した買いシグナルは「25日乖離率」「ストキャスティクス」のシグナルで3つの項目で買いになっています。
- そして、通算のパフォーマンスを確認していくと、買いの項目で点灯したシグナルは全て100以上となっており、比較的信頼度の高いシグナルかと思います。
- ちなみに、通算パフォーマンス145というのは、2年間の間でこのシグナルを活用した場合45%の利益が出たというデータです。

オリックスってどんな企業?
オリックスのことをよく知らない…という方のために、『オリックスがどんな企業なのか?』についての概要がこちらです。

オリックスの業績や配当金の推移、割安性について詳しく知りたいという方は下記をご覧ください。
-
-
オリックスの株の買い時はいつ?今後の株価予想をチャートや業績、配当金の推移から徹底分析!
【2銘柄目】三井住友トラストHD(8309)
買いシグナルが出ている今狙い目の高配当株、2銘柄目は、【8309】三井住友トラストHDです。

- 米国銀行破綻の影響で3月末頃の株価下落で買いシグナルが点灯しました。
- 点灯した買いシグナルは「RSI」「25日乖離率」「75日乖離率」「ストキャスティクス」のシグナルで6つの項目で買いになっています。
- そして、通算のパフォーマンスを確認していくと、買いの項目で点灯したシグナルは全て100以上となっており、比較的信頼度の高いシグナルかと思います。
三井住友トラストHDってどんな企業?
三井住友トラストHDのことをよく知らない…という方のために、『三井住友トラストHDがどんな企業なのか?』についての概要がこちらです。

三井住友トラストHDの業績や配当金の推移、割安性について詳しく知りたいという方は下記をご覧ください。
-
-
三井住友トラストHDの今後の株価はどうなる?業績や配当金の推移から徹底分析!
【3銘柄目】SOMPOホールディングス(8630)
買いシグナルが出ている今狙い目の高配当株、3銘柄目は、【8630】SOMPOホールディングスです。

- 保険金支払いの増加と米国銀行破綻の影響で3月末頃の株価下落で買いシグナルが点灯しました。
- 点灯した買いシグナルは「RSI」「25日乖離率」「75日乖離率」「ストキャスティクス」のシグナルで6つの項目で買いになっています。
- そして、通算のパフォーマンスを確認していくと、買いの項目で点灯したシグナルは全て100以上となっており、比較的信頼度の高いシグナルかと思います。
SOMPOホールディングスってどんな企業?
SOMPOホールディングスのことをよく知らない…という方のために、『SOMPOホールディングスがどんな企業なのか?』についての概要がこちらです。

SOMPOホールディングスの業績や配当金の推移、割安性について詳しく知りたいという方は下記をご覧ください。
-
-
SOMPOホールディングスの今後の株価はどうなる?業績や配当金の推移、株主還元から徹底分析!
まとめ
はい、いかがでしたでしょうか?
今回は、買いシグナルが出ている今狙い目の高配当株を3銘柄PICKUPしてみました。
今回紹介をした3銘柄がこちらです。
- 国内最大手の総合リース会社
⇒【8591】オリックス - 国内最大の信託銀行グループ
⇒【8309】三井住友トラストHD - 日本の3メガ損保の一角
⇒【8630】SOMPOホールディングス
みなさん興味のある銘柄はありましたでしょうか?
3銘柄ともに大型の優良高配当株で、長期的に保有を検討したい銘柄です。
今回は、タイミング的に金融株の3銘柄となりましたが、もし好評なようであればまたKabuスコープを活用した動画を作っていきたいと思います。
さいごに
現在ありがたいことに…
2万7000人以上の方が登録してくれているこのYouTubeチャンネルでは、高配当株に特化した有益な情報をお届けしていきます。
最新の情報を見逃したくないという方は、チャンネル登録をしてお待ちください。
ということで今回も、最後まで見ていただきありがとうございました。
もしこの動画が少しでもためになったと感じてくれた方は、コメント欄に感想やいいねをしてもらえると嬉しいです!
それではまた、次回の動画でお会いしましょう。