

今回は読者さんのこんな悩みにお応えする為に、僕自身の「単元未満株」高配当株ポートフォリオを公開していきます。

投資家12年目の僕が成功や失敗を繰り返し、これまでに積んだ経験をもとに、今回は記事を作成しました。

スタートから転ばない為に知っておくべき事
投資初心者の方に絶対に知っておいて欲しいことが一つだけあります。
それは、株式投資をする上でコストは常に最小限に抑えるということです。
絶対にやってはいけないこと
株式投資をやる上で、高額なサロンに入会したり、無駄な取引手数料を支払ったり、ほとんど使わないツールにお金を払ったりと、無駄なコストを払って投資リターンを落とさないように気をつけましょう。
とはいえ、株式投資をやる上で絶対に必要なのが証券口座。
僕自身が調べて比較検討をした結果、単元未満株にオススメの証券口座はマネックス証券という結果に至りました。

マネックス証券は買付手数料が無料というのは勿論、何よりもアプリやwebサイトがお洒落で直感で操作が可能です。
これから「単元未満株」で高配当株ポートフォリオを作成していきたいと考えている方は、もちろん「無料」ですのでマネックス証券の口座開設を事前にしておきましょう!
\現役FPイチオシ/
-
-
【現役FPも利用】単元未満株(ミニ株)におすすめの証券口座はこれだ!
続きを見る
最新の「単元未満株」高配当株ポートフォリオはこちら
毎月、僕が運営しているYouTubeチャンネルの収益の10%をマネックス証券に入金し、高配当株を単元未満株で購入していっています。
その都度、購入をした銘柄とポートフォリオの現状を記事にまとめ、YouTubeで解説をしていっています。
日々更新をしていっていますので、定期的にこちらの記事を見て頂くか、僕のYouTubeチャンネルのフォローをしておいて下さい。
僕の目指すべきモノ
僕が高配当株投資をする理由は、将来的に配当金で生活をしていく為です。
それを達成する為に、誰でもできる収入の10%をコツコツと積み立て続けるという凡人の戦い方で挑んでいます。笑
『誰でも出来ることを、誰よりもやる。』
なかなか継続をしていくことが難しいからこそ、やり切った時の見返りも大きい。
