権利落ち後に株価急落も、今こそ狙いたい高配当株3選

皆さんご存知の通り、この1週間で株価は大きく下げてきました。

日経平均は4月5日金曜日に▲781円(▲1.96%)もの下落となりました。

新NISAをキッカケに株式投資を始めた方の中には、

このまま高配当株に投資をしていても大丈夫なのか…?

そういった不安を抱えている方も少なくないかと思います。

結論からお伝えすると、

YUSUKE

短期的には株価を大きく下げる可能性もありますが、長期的には業績に見合った株価に収束する。

とボクは考えています。

高配当株投資のセオリーは、減配をしない業績堅調な銘柄を出来る限り安く買うことです。

これを踏まえて、今回は「相場が下落基調である今だからこそ」買い増しておきたい減配をしない業績堅調な高配当株を3銘柄紹介していきます。

この記事は、元メガバンク出身の現役FPが、これまでに積んだ経験をもとに執筆しています。

YUSUKE

この記事を最後まで読むことで、有益な投資先について学ぶことができ、「配当金で人生を豊かに」していくことに繋がるかと思います!

動画ではより詳しく解説
目次

1銘柄目:SBIホールディングス(8473)

減配をしない業績堅調な高配当株の1銘柄目は、【8473】SBIホールディングスです。

配当に関する情報(2024年4月4日時点)

  • 株価:3,884円
  • 配当金:1株160円(24年3月期)
  • 予想配当利回り:4.12%
企業概要

SBIホールディングスは、ネット証券最大手の総合金融サービスグループです。時価総額は約1兆円の大型株。オンライン証券・銀行・保険の金融サービスをコアビジネスに資産運用・投資・暗号資産へと金融テクノロジーの融合をベースに金融商品サービスを提供しています。地銀への出資による地方創生支援、ブロックチェーン・分散型台帳技術(DLT)を用いたデジタルアセット関連など幅広く事業を推進。

最近の株価推移

こちらはSBIホールディングスの日足チャートです。

多少の上下はあるものの、ここまで綺麗な上昇トレンドで推移。特に、新NISA制度の始まった2024年1月以降に株価を大きく伸ばしています。ですが、権利落ち日に窓をあけて株価を下げた後に、地合いの影響もあり、更に株価を落としてきています。

割安度合いについて見てみると、

現時点でのPERは13.49倍で、上昇してきてはいるものの、業種平均の18.62倍を大きく下回っています。また、PBRは0.93倍と1倍を割っており、更に業種平均も下回っていて、株価を上げてきてはいるもののまだ割安感のある株価水準と見ることができるのではないでしょうか?

ちなみに、割安度合いを測る際に用いるこちらの「PER、PBRの推移」に関しては、moomoo証券のアプリを使ってスマホで確認をすることができます。

2銘柄目:ジャックス(8584)

減配をしない業績堅調な高配当株の2銘柄目は、【8584】ジャックスです。

配当に関する情報(2024年4月4日時点)

  • 株価:5,480円
  • 配当金:1株210円(24年3月期)
  • 予想配当利回り:3.83%
企業概要

ジャックスは、三菱UFJ銀行系列の大手クレジット会社です。時価総額は約1,800億円の中型株。クレジット、カード・ペイメント、ファイナンスを主力に、リース・債権管理回収・決済業務を営む。日本のコンシューマーファイナンス業界をトップランナーとして牽引しています。

最近の株価推移

こちらはジャックスの日足チャートです。

株価は大きく上下しながらも、着実に右肩上がりで推移。ですが、権利落ちのタイミングで窓をあけて株価を下げると、そこから更に株価を下げてきています。

割安度合いについて見てみると、

現時点でのPERは8.77倍で、上昇してきてはいるものの、業種平均の13.73倍を大きく下回っています。また、PBRは0.85倍と1倍を割っており、更に業種平均も下回っていて、株価を上げてきてはいたもののまだ割安感のある株価水準と見てとれます。

3銘柄目:日本電信電話(9432)

減配をしない業績堅調な高配当株の3銘柄目は、【9432】日本電信電話です。

配当に関する情報(2024年4月4日時点)

  • 株価:175円
  • 配当金:1株5円(24年3月期)
  • 予想配当利回り:2.86%
企業概要

日本電信電話(通称:NTT)は、国内最大手の通信事業グループです。時価総額は約15.8兆円の大型株。国内外950社、従業員数33万人以上のNTTグループを統括する持株会社です。情報サービス分野を中心に海外企業の買収にも積極的に取り組んでいます。

最近の株価推移

こちらは日本電信電話の日足チャートです。

株価は上下を繰り返しながらも、緩やかな上昇トレンドで推移。ですが、権利落ち後に窓を上げて株価を下げた後、ここまでなかなか割ることのなかった180円の支持線を割ってきています。

割安度合いについて見てみると、

現時点でのPERは12.47倍で、過去レンジ比では88%と高いものの、業種平均の18.19倍を大きく下回っています。また、PBRは1.59倍で業種平均の1.95倍を下回っており、大型の優良株としては全く割高感を感じない水準まで株価を下げてきています。

まとめ

YUSUKE

はい、いかがでしたでしょうか?

今回は、権利落ち後に株価急落も、今こそ狙いたい高配当株3選というテーマで解説をしてきました。

YUSUKE

みなさん、興味のある銘柄はありましたでしょうか?

ここ数日の株価下落で、不安を感じている方も多いかと思いますが、会社に投資をしている以上「重要なのは業績」です。

今後も安定的に稼いでいける可能性の高い企業を選定し、稼いで出た利益を株主に安定的に還元してくれる企業にコツコツと投資をしていきましょう。

さいごに

動画を見て頂いた皆さんが、

高配当株投資の銘柄選定の基準が凄い勉強になった!

具体的な優良高配当株をたくさん知ることが出来て良かった!

そんな風に感じていただき、少しでもお役に立てたようであれば嬉しいです。

詳細はブログで解説

今回紹介をした銘柄の「買い時」「将来性」に関しては、ボクの運営しているブログでより詳しく解説をしていますので、興味のある方は『高配当株マニア』で検索。

このチャンネルでは、今後も「高配当株に特化した動画」を毎週配信していきますので、最新の高配当株情報を見逃したくないという方は、是非チャンネル登録をしてお待ちください。

YUSUKE

また、今回の動画が少しでも勉強になったという方は「グッドボタン」「コメント」を頂けると、動画作成のモチベーションに繋がりますので、気軽にして頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次