4188|三菱ケミカルグループ

YUSUKE

こんにちは、YUSUKEです!
今回は、三菱ケミカルグループについて解説をしていきます!

この記事では、

  1. 業績は成長しているのか?
  2. 収益源はなんなのか?
  3. 株主還元は充実しているのか?

といった3つの投資判断基準を中心に、皆さんが気になるであろう項目について解説をしていきます。

この記事は、元メガバンク出身の現役FPが、これまでに積んだ経験をもとに執筆しています。

最新の神アプリ情報

株式の売買タイミングが全く分からない…。

こんな悩みをサクッと解決してくれる、無料で使える神アプリを皆さんはご存知ですか?

最新の神アプリの特徴

  • バフェットの売買情報を覗き見
  • 大口の売買注文が一目瞭然
  • 株価暴落の前兆をアラート

\米国テスラ株がもらえるキャンペーン実施中/

※米国ナスダック上場企業が提供する最先端金融情報アプリ

目次

企業の概要について

三菱ケミカルグループ(4188)

日本最大の総合化学会社。時価総額は約1.2兆円の大型株。
傘下には国内首位の三菱ケミカルを筆頭に、田辺三菱製薬などを擁す。中核の三菱ケミカルは化成品、ポリマー、プラスチック加工品、炭素素材、情報・電子・ディスプレイなど多様な化学製品を供給。

チャート推移

こちらは、三菱ケミカルグループの週足5年チャートです。

三菱ケミカルグループの株価は、20年11月に543円まで下げるも、その後すぐに急騰。21年9月に1000円を超えてくるも、その後は700円から1000円の間を行ったり来たりしています。

業績の推移

こちらは、売上高・営業利益に関する資料です。

  • 売上高に関しては、23年3月期に過去最高を更新するも、前期は一転減収。
  • 営業利益に関しては、年によってバラつきがあるものの、前期は43%増益の2618億円と比較的好調に推移しています。

四半期純利益の推移

こちらは、四半期純利益に関する資料です。

  • 今期の進捗率は2Q終了時点で78.7%
  • ですが、今期の純利益は前期比50%超減益の計画となっており、今後の決算は注視していきたいところです。

こちらは、先日発表された決算説明会資料の一部になります。

こちらを読んでいくと、上期のコア営業利益は期初予想比で57%上回る結果となりました。そして、通期では期初予想比16%増の2900億円を予想と、かなり好調なように見えますが、当期利益は期初公表予想の520億円に据え置くと書いてあります。じゃあ、なぜ、こんなに純利益が下がってしまうのか?というと、非経常損失の計上が想定されるからとのことです。

こちらは、非経常項目の四半期別推移に関する資料です。

こちらを見てみると、前期プラス537億円だった非経常項目が、上期終了時点でマイナス357億円となっています。その中でも減損損失と特別退職金の項目のマイナスが大きいです。この要因を調べてみた所、「建設を進めていた水素生産設備の建設計画の中止を決定」したことや「田辺三菱製薬の希望退職者制度の実施決定に関連して特別退職金およびその他関連損失」を計上したことが要因として挙げられています。本業は悪くはないものの、非経常項目がかなり足を引っ張ていることが分かります。

配当金の推移

こちらは、配当金・配当性向に関する資料です。

  • 配当金に関しては、コロナ禍で一時減配するも、22年3月期以降は減配はなし。
  • 配当性向に関しては、赤字に転落した21年3月期以外は、比較的安定した水準となっています。
配当方針に関して

今後の事業展開の原資である内部留保の充実を考慮しつつ、前年度比での配当増加及び2025年度の配当性向35%を目標に掲げています。

自社株買いの推移

こちらは、自社株買い総額、配当総額、総還元性向に関する資料です。

  • 自社株買いに関しては、過去10年間中3期で実施も、ここ最近では実施しておらず。
  • 総還元性向は、比較的安定しており、10年平均では40.6%と余力は十分にあります。

総還元利回りの推移

こちらは、実績配当利回り、総還元利回りに関する資料です。

  • 総還元利回りに関しては、コロナ以前は4%超で推移していたものの、21年3月期以降は3%台での推移。
  • また、過去10年間での総還元利回りの平均値は3.67%、現在の予想配当利回りは3.81%で、配当利回りの10年平均3.21%を大きく上回ってきています。
総評

三菱ケミカルは直近の決算がイマイチで株価を下げたかと思いきや、決算発表の翌日には悪材料出尽くしからか大幅上昇。現在は決算前よりも高い株価水準となっています。現在進めている事業再編次第ではありますが、ここから反転していくことが出来るのか、今後の決算には注目です。

【重要】配当金で人生を豊かにするために

高配当株を買って日々の生活を豊かにしていきたい…!

と思っているけど、今はまだ資金が少ない…という方は1株ずつ高配当株を購入していくことを僕はオススメします。

ちなみに、日本を代表するメガバンク三菱UFJフィナンシャルグループ(配当利回り:4.42%)の株は、1株たったの928円ですので、誰でも気軽に購入ができます!(2023年5月29日時点)

昔と違い、今はネット証券最大手のSBI証券でも1株からなんと手数料無料で買い付けが可能です。

YUSUKE

ボク自身もSBI証券のS株を活用して単元未満株をコツコツと購入をしていっています。

【公式サイト】 https://www.sbisec.co.jp/

SBI証券のS株は買付手数料が無料と言うのは勿論、何よりもアプリやwebサイトがシンプルで直感で操作が可能です!

資産形成を加速させる上でのポイントは、「贅沢をする順番を変える!」ということです。

具体的に解説をすると…、

コンビニでの買い物や、お昼のランチ代、会社の飲み会を1回我慢するだけで、好きな高配当株を買う事が出来ます。ちょっとした我慢を先にすることで、将来的には配当金でランチをしたり、友達と飲みに行ったりすることが出来るようになります。

YUSUKE

誰もが最初は少額から。1株ずつコツコツと一緒に高配当株を積み上げていきましょう。

\たった5分で手続き完了/

※取引手数料は驚異のゼロ円!最も選ばれている証券会社

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次